働き方改革とか、ライフシフトバランスが叫ばれる時代で、仕事以外の時間の過ごし方を考える機会も多くなったと感じます。
では、仕事以外の時間をどう過ごすのか?
新しいことを始めてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
年間100種類以上のパンを作るパン作り系YouTuberの完全感覚ベイカーがパン作りの魅力を熱弁しようと思います。
パン作りをお勧めする理由その1
費用がとにかく安く済む
何かを始める時にはどんなものでも必ず初期費用が必要ですよね。
ゴルフならゴルフクラブやウェア、釣りなら竿やリール。続けていくにしても、コースの利用料や船代など、続けていくのも数万円単位で必要になってきます。
それに比べるとパン作りの初期費用は圧倒的に安い!
ボール、カード、こね台。
パンに必要ない道具はそんなもんです。
そして、新しく買わなくてもカードとこね台以外はきっと家にあると思います。仮に全部揃えても3000円もしないと思います。
材料費も小麦粉1kgで400円くらい。
ちなみに一回に使う量は多くて200〜300gほどでしょうか。
一回のパン作りで作るパンも5個や6個作れます。一個あたり数十円で作れてしまいます。
無添加で焼きたてのパンの美味しさといったら、コンビニのパンとは全く比べ物にならないですよ!
パン作りをお勧めする理由その2
奥が深い
パン作りの最大の魅了はその奥深さにあると思います。
始めたての時は自分でパンが作れただけで嬉しくて達成感があるのですが、パン作りを突き詰めていくと、同じ材料、同じ分量で作っても作る人の技量次第で全く違うパンができます。
こね方やこねているときの温度、発酵の時間など…一つ一つの作業の工程がパンの良し悪しを決めます。
生地がまとまる感覚や発酵の見極めの感覚がわかってきた時やそのパンが美味しく仕上がったときの喜びは本当にたまらないものがあります。
成長がパンの食感や味としてダイレクトに反映されるので、上達の喜びが作るたびに感じられるのも魅力の一つです。
また、パンを食べた家族や友達から「前のよりも美味しい」と言ってもらえたり、その何気ない一言がすごく嬉しかったりします。
パン作りをお勧めする理由その3
自分だけじゃなく、ほかの人のためにもなる。
パンはとっても融通が利く食べ物です。
火を通す必要もないし、そのまま食べられます。
いろんなところに持っていけるし、朝ごはんにしてもいいし、お弁当がわりにお昼ご飯にもなります。
お世話になった人のプレゼントにしても喜ばれます。
自分で作ると乳製品や卵を使わないパンもできるのでアレルギーにも対応ができます。
おいしいと喜んでもらえたら、またパンを作りたくなる。そしてまた上達して、喜ばれて…
パンは幸せの連鎖を生みます。
作れば作るほど喜ばれるし、上達する。
パン作りはほかの趣味とは一線を画すと私は思ってます。
まとめ
パンは安く作れる。
パンは奥が深い。
パンは喜ばれる。